2013年8月30日金曜日

第51回 「沼隈(ぬまくま)のご紹介」

わたしの家から、新市町の寺岡記念病院までの通勤時間は、車で約1時間。
沼隈というところに住んでいます。
誰に言っても

「遠い所から通っとるねぇ~。」

と、言われます。

来た事がある方も多いと思いますが、少し沼隈の紹介をしたいと思います。

まずは、有名な阿伏兎観音(あぶとかんのん)です。
正式には「磐台寺観音堂(ばんだいじかんのんどう)」といいます。

この観音堂は毛利輝元によって創建されたもので、国の重要文化財に指定されています。
昔から航海の安全・子授け・安産の祈願所としても有名です。

廊下は少し斜めで、柵は低く落ちそうな感じで怖いですが、ここから見る瀬戸内海は穏やかできれいです。


そして、沼隈の能登原とんど祭り。
毎年1月第2日曜日に行われています。
能登原のとんどは、とにかく派手です。

高さ約7mの櫓にわらと飾りをつけ、10数人の大人がこれを担いで、中には子供が入って太鼓をたたきながら地域を練り歩きます。
その後各地区から能登原小学校に集まった6基のとんどは、出来栄えを競いケンカ神輿の要領でぶつけ合いをします。
最後は各地区で燃やされ、鏡餅やミカン、書き初めを燃やして一年の無病息災、五穀豊穣を願います。








そしてこれがわたしの大好きな帰り道の夕焼けです。内海大橋に沈む夕日は本当にきれいです。
この海で泳いだり、魚釣りしたり、語り合ったりと青春してきました・・・こんな夕焼けをみる度に沼隈っていいなぁと思います。これを見て「行ってみたいなぁ~」「いい所だな~」と思えてもらえるとうれしいです。

山と海しかない沼隈ですが、いいところなので来てみてください。

栄養管理室 門田