2020年5月30日土曜日

第260回 きゃぴきゃぴ女子会


 
 栄養管理室では各々の気になるスイーツなどを持ち寄り、みんなで一緒に食べる機会を設けています。

今回の気になるスイーツは「パンナコッタ」です!



 













 料理研究家の栗原はるみさんがプロデュースしている商品で、スーパーなどでよく見かけますよね。

お昼ご飯のデザートとして、みんなで和気あいあいと話しながら食べました。


話題は各々の好きなデザートや流行のスイーツの話など、、、

色々な話をしましたが、その中でも関心深かったのが「パンナコッタ」の発祥地と名前の由来です。

パンナコッタはイタリアが発祥で、イタリア語でパンナは「クリーム」、コッタは「煮る」という意味があります。


 

ふとした事ですが、みんなで食べながらスイーツのルーツを知る機会もあまりないので、なんだか新鮮でした。

最近はおうちカフェと題して、「ダルゴナコーヒー」や「フルーツ飴」などを作ってインスタグラムやSNSに投稿するのが流行っていますよね。




緊急事態宣言が解除されてもまだまだ自粛生活が続きそうですが、こうやって自分の好きなスイーツを食べたり楽しみを見つけながらまったりと過ごすのも良いですね。

ちなみに次回の女子会のスイーツはシュークリームです。
どこのお店なのかお楽しみに!!!

 

栄養管理室


2020年5月20日水曜日

第259回 我が家の自粛生活



新型コロナウイルス感染症に関するニュースが続く毎日。学校もお休み、普段遊んでいた施設も臨時休館になり、お出かけも制限される中、毎日こどもと一緒にどう過ごそうかと頭を悩ませました。皆さんはどんな風に自粛生活を過ごされていますか?


こんな事をして過ごしました!


家の中では、親も子供もワンちゃんもストレスが溜まる。何といっても1年の中で最も過ごしやすく、大好きな季節。そして、日光を浴びることで生成されるビタミンDはカルシウムの吸収力を上げ、免疫力を上げる効果もあり、やりながらにコロナ対策?になっている?と思いながら、プランターにお花と人参を植え、草取りをしました。お庭は綺麗になり人参・お花に水やりをすると言う日課もでき大成功。




次は、娘の提案で「ダルゴナコーヒー」を作りたいと言われましたが、母はダルゴナコーヒー???て感じで、娘からレクチャーを受けながら、一緒に作りました。インスタントコーヒー、砂糖、お湯を等比率で泡立てホイップ状にしてから、冷たい牛乳の上にのせ出来上がりですが、ホイップ状になるまで混ぜるのが大変。苦労して混ぜた分、おいしくちょっとしたスタバ気分?を味わう事ができました。




その他には、ホットプレートを購入しギョーザ・お好み焼き・たこ焼き・焼きそばなど家族で一緒に作り食べる。こんな事をしながら自粛生活を送っています。コロナウイルスで制限された生活を送る事になりましたが、家族一緒に作り・喜び・楽しむ事を感じられたのは、コロナウイルスのおかげかもしれないと感じています。


                         療養病棟・山田