2018年7月31日火曜日

第213回 祝日

1996年に施行された『海の日』は制定当初7月20日だったが、2003年から7月の第3月曜日になった。ハッピーマンデー制度のありがたいこと、この上ない!

さらに、2016年8月11日、『山の日』がスタートした。学生にはちょっと残念かもしれないが、社会人にとって祝日が増えることは大歓迎のはず・・・。日本は国土の約7割が山地で、周りを海で囲まれているため山や海に畏敬の念を抱きながら生活し、それらの恵みに感謝しつつ、人々は自然とともに生きてきた。だから『山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する』のが制定された理由。8は八の字が山の形に見えること、11は木が立ち並ぶイメージというふうに、山を連想させる数字だかららしい・・・。

現在の天皇陛下が誕生されたのは1933年(昭和8年)12月23日。ご高齢ゆえ2019年4月30日に生前退位されることが決定している。5月1日に新天皇が即位し、新元号に切り替わる。新天皇の誕生日は2月23日なので、1948年の祝日法施行以来、初めて天皇誕生日がない年、それが2019年とのこと。

新天皇は1960年生まれなので満58歳。私が新天皇より長生きすれば、昭和・平成・新元号・新新元号にわたり生きることになる(そんなに長生きしたいわけではないが・・・)。

そういえば、長男は『山の日』と同じ8月11日生まれであった。天運の持ち主なのか、はたまたお気楽なハッピー男なのか・・・? ただいま中学3年、いわゆる受験生であるが大丈夫そうに見えない。かくいう私も最近疲れやすく、よく物事を忘れる。大丈夫そうに見えないので、周りのスタッフがよく助けてくれる。

私も長男同様、頑張らないといけないようである。がしかし、もともと読み書きソロバンが苦手なうえに、白髪と老眼が進行中の身分。

どこかの大企業では、男性の育児休暇1ヶ月を義務化したとか・・・。みんなの幸せのために休みを増やせないものか? 例えば、誕生日3連休・特別休暇の適用拡大・リフレッシュ休暇増加などで休みが増えますように・・・、合掌。

リハビリ室 木村